- 通信教育事業
- 自己啓発(ビジネススキル)
- 造園・庭木・園芸
- 自動車
- 美術・写真
- 検定事業
- フォトマスター検定
- レタリング技能検定
- ディジタル技術検定
- ラジオ・音響技能検定
- 展覧会事業
- 総合写真展
- 日美展〔絵画部門・水墨画部門〕
- 展示館施設事業
- 軽井沢千住博美術館
新着情報
- 軽井沢千住博美術館「浅間山」軽井沢千住博美術館初の密着YouTubeドキュメンタリー。
- 第7回展「公募概要」公開
- 第26回展「上位作品に見る上達と上位入賞のための表現ポイント」第4回「『シルエット力』を活かそう」公開。
- 第26回展「上位作品に見る上達と上位入賞のための表現ポイント」第3回「『意外力』を活かそう」公開。
- 第27回展の規定テーマは「コミュニケーション」に決定!
- 2023年展「浅間山~Message from the earth~」本展の構成公開
- 第26回展「上位作品に見る上達と上位入賞のための表現ポイント」第2回「『気象力』を活かそう」公開。
- 第20回「合格者の声」公開
- 令和4年度 文部科学大臣賞・優秀賞発表
- 第26回展「上位作品に見る上達と上位入賞のための表現ポイント」第1回「『子ども力』を活かそう」公開。
- 2022年の公式Instagramから公式サイトへの訪問数が前年比2.4倍以上となりました。
- 第26回展開催風景と上位作品公開
- 模擬試験 第65回試験問題を追加
- ビジネス系人気講座年間ランキング・トップ5発表
- 一般個人受講人気講座年間ランキング・トップ5発表
- おかげさまで総合写真展公式サイトの年間ページビューが3年で12倍以上となりました。
- いつも「上位作品」や「上達と入賞のポイント」など、ご覧いただきありがとうございます。
- 2022年の公式テキスト販売部数が前年比約122%となりました。
- 「過去問題の解答と解説8」発売年の販売部数が前号比約162%となりました。
- 合格者発表(第20回)
- 第26回展受賞作品の一部が「フォトコン2023年1月号」に掲載。
- 第26回総合写真展の内閣総理大臣賞、衆議院議長賞、参議院議長賞、文部科学大臣賞、東京都知事賞、東京都議会議長賞、大賞2点受賞作品の計8点が「フォトコン2023年1月号」で紹介されました。
- 第27回展「公募概要」公開
- 2023年度の出品要項が完成しました。
- 第65回 解答速報公開
- 第20回 解答速報公開
- 第5回展上位作品公開
- 審査風景ページに2022年の審査風景を追加しました。
- 第6回展「公募概要」公開
- 千住博が第4回日米協会金子堅太郎賞特別賞を受賞しました。
- 「NBSフォーカス∞信州 涼感壮観 信州映え滝めぐり」で、軽井沢千住博美術館が紹介されました。
- 大好評のうちに幕を閉じた「第5回日美展」のご来場者数は前回比約75%増となりました。
- 多くの方にご来場いただき、誠にありがとうございました。
- 「受検団体の声」公開
- 「南野陽子が巡る 初夏の軽井沢クイズ旅」で、軽井沢千住博美術館が取り上げられました。
- 「ポップUP!」でフォトマスター検定紹介
- フォトマスター検定が、「ポップUP!」(フジテレビ 系)「解くと得するシカクイズ」コーナーで紹介されました。
- 第50回 模範解答公開
- 令和3年度 文部科学大臣賞・優秀賞発表
- 第25回展「上位作品に見る上達と上位入賞のための表現ポイント」第4回「動感描写で主役を生かす」
- ディジタル技術検定ニュース
- ディジタル技術検定の「成績優秀者情報」と「試験問題の解説」などをPDFにまとめて公開しました。